2025年5月15日木曜日

伝説の仙郷 黄山に挑戦

いよいよ念願の黄山に登ります!荷物の預け先やロープウェイの乗り方など、現地に行ってみないとわからないこともレポします。


登山前の荷物預かり

地味に心配だったのがスーツケースの預け先でした。中国には荷物預かりスポットは必ずあるはずだけど、登山口すぐ近くにあるのか、予約が必要なのか、あれこれ心配していました。しかし、ここまで連れてきてくれたドライバーが便利店の前で降ろしてくれ、荷物はここで預かってくれると教えてくれ、ひと安心。荷物預かりはひとつ20元。記名やタグも無く、フランクな預かり方が中国らしい。

ちなみに付近には旅館やホテルがたくさんあったので、麓で宿泊したらホテルで荷物預かりしてくれると思われる。

店では雨合羽や杖などの登山グッズや飲み物、食べ物が揃っておりここで足りないものを買うことができる。黄山はお茶の産地で「黄山毛峰」や「祁門紅茶」の茶葉やペットボトルを販売していた。缶入りの洒落たパッケージも。



ロープウェイまでの道のり

黄山は麓から登山することもできるが、体力に自信がないため当然ロープウェイを利用する。黄色山は後山と前山という構成になっており、今回のルートは後山から上って前山から下山にするので、ロープウェイは「雲谷寺」乗り場の雲谷索道を利用する。

便利店からチケットセンターまで徒歩五分ほどで到着。パスポートを見せて入山チケットをもらう。ここで支払うのはロープウェイ乗り場までのバス料金19元。


乗り合いバスはピストン輸送で満員になったらどんどん出発していた。バス乗車時間は20分ほど。山道に差し掛かると曲がりくねった道の連続なので、バス酔いしないようにご注意を。


バスの到着地点から15分ほど歩いてロープウェイ乗り場に到着。待ち列は無く、チケットはスムーズに購入できました。入山料190元+片道のロープウェイチケット80元。ロープウェイチケットが日本と同じくらいの値段でお高めだなと思うのですが、距離と絶景を鑑みると日本より断然リーズナブル。



ゴンドラのガラス窓が曇っているのがちと残念ですが、大迫力の絶景が展望できます。こんな場所にロープウェイを張るなんてすごい。これだけでも来た甲斐があるというもの。




遊歩道を散策

ロープウェイを降りると登山道、というより遊歩道が伸びています。コンクリートでしっかり整備されており、登山客も多くて安心。ただ、高所恐怖症の私は断崖に作られた階段を歩くのがめちゃくちゃ怖かったです。下の景色を見ると目眩がしそうなほどに高い!


黄山の風景。野生の猿がいました。人間に慣れていて近付いても逃げません。基本の遊歩道はアップダウンはありますが、歩きやすく整備されており中高年の登山客も多く元気に歩かれていました。

私といえば、普段からの運動不足のために少し歩いてはヘロヘロに。少しでも坂道だとかなりしんどかったです。途中で木の杖を安く売っていたので、買えば良かったなと後悔。





山頂はもちろん車が往来できるはずもないので、物資運搬は人力!こんな荷物を持って階段を軽やかに駆け下りていく運搬業の方には頭が下がります。


光明頂というご来光スポット。この球体の載った建物は観測所でした。レストランもあります。景観のよい岩の上でたくさんの登山客が写真撮影を楽しんでいました。

この付近のホテルに宿泊して朝陽を見る予定でしたが、翌日はひどい霧と小雨のために残念。いつか黄山の朝陽を見たいと思います。


ホテルにチェックイン

五月は新緑が綺麗ですが、雨が多いそうです。雨を避けるなら秋口が良いそうですね。次回は時期を変えて登山したいと思います。登山中はずっとカッパを着用していました。汗で蒸れて大変でした。

ホテルはこちら、白雲賓館。地上では三つ星くらいのホテルでしょうか。高い山の上でトイレもシャワーも使えて部屋もきれいで食事もあるとなればありがたい限りです。山の上価格で結構お高くはありますが(一泊25,000円くらい)、快適さを求めるならこうしたホテルもあります。


ホテル付近には軽食やレストランも。自動販売器はやや割高ですが、二倍とまではいかないので山頂で行き倒れになることはありません。そしてこの雨。みんなカッパ着用です。


ホテルで休憩して近くを散策。夕方に向けてどんどん霧が濃くなってサイレントヒルになってきました。幽玄の景色もまた良いものですね(この後ほぼ何も見えなくなる)



電子書籍AmazonKindleで旅写真集を販売中!




軍師連盟ロケ地訪問記-横店影視城へ行こう

中国映画・ドラマファンの聖地、横店影視城 秦王宮に行ってきました!軍師連盟の魏の宮殿で主に登場する建物です。ドラマに登場する建物そのままの景観には感動しました!!司馬懿や曹操、曹丕、曹叡たちがいた場所へ、いざ!! 東洋のハリウッド、横店影視城    横店映視城は...